










おむつの状態(赤ちゃんの大便や小便)や、赤ちゃんが過ごしている環境(温度、湿度、VOCガス等)をスマホで教えてくれるスマートベイビーケアセンサー『 MONIT(モニット)』
>>子供から目を離すことができない大変な育児に、MONITが新しいソリューションを提案します!<<
MONITは最先端のセンシング技術を利用し、赤ちゃんのおむつや周辺空気質をリアルタイムで把握、親御さんのスマートフォンに通知します。定期的におむつを確認しなければならなかった心配と時間が減り、病気などを防ぐためのスマートなお手伝いをします。 お爺ちゃんお婆ちゃんの介護用としてもご利用いただけます。
【 MONITで出来ること】
1. 尿路感染症を予防
赤ちゃんに欠かせないおむつですが、交換が遅れると赤ちゃんはかぶれや尿路感染症などのリスクが高まります。
MONITおむつセンサーはおむつの外側に簡単に取り付けられて、肌非接触、非拘束方式で大小便を正確に区別してセンシングします。
2. アトピー性皮膚炎や呼吸器疾患を予防
空気質測定ハブは赤ちゃんが呼吸している空間の温度、湿度、VOCガスをモニタリングし、親が予め設定しておいた範囲を超えた際に親御さんのスマートフォンに通知します。赤ちゃんに適した環境をつくるための目安としてお使いいただけます。
3. 赤ちゃんの成長を記録します
専用アプリケーションで赤ちゃんの大小便の頻度とパターンを記録・分析し、赤ちゃんの健やかな成長を支援します。記録した赤ちゃんの情報は最大5人で共有することが可能です。
(※アプリケーション起動時にアカウントの作成必須。1アカウントにつき5名まで保護者の追加が可能。)
4. 赤ちゃんを優しく照らすランプとして
赤ちゃんが夜泣きした際などに、空気質の測定ハブはランプ機能を搭載しているためMONIT本体のロゴをタッチすることで明るさを3段階で調節が可能です。夜中の授乳等にほんのりとした明かりが赤ちゃんを刺激する事なく照らします。
【特徴及び使用方法】
1. 高精度の測定
MONITは5つのセンサーを使用します。
①温度センサー
②湿度センサー
③ガスセンサー
④タッチセンサー
⑤ジャイロセンサー
5つのセンサーから得られるデータと独自開発したアルゴリズムによって尿や便を区別して検出します。
Bluetooth、無線LANとクラウドサーバーを利用して赤ちゃんのおむつの状態と環境についての情報をリアルタイムで知ることができます。